桶狭間武将三路

- ページ: 15
- 合 戦 当 時 の 地 形、 城、 砦 な ど を ジ オ ラ マ 化 し、 中 央 に は 織 田 信 長 と 今 川 義 元 の 銅 像 を 配 し た 桶 狭 間 古 戦 場 公 園 と し て、 合 戦 か ら 450 年 目 の 2010 年 に 整 備 さ れ ま し た。 園 内 に は、 他 に、 ① 今 川 義 元 の 墓 碑、 ② 義 元 馬 つ な ぎ の 杜 松、 ③ 義 元 首 洗 い の 泉、 ④ 漢 詩 碑、 ⑤ ジ オ ラ マ 公 園 、 ⑥ 熱 田 神 宮 の 信 長 塀 を 模 し た 塀 な ど が あ り、 全 国 か ら 歴 史 愛 好 家 な ど 多 く の 人 が 訪 れ る 桶 狭 間 古 戦 場 の 中 心 的 な 史 跡 で す。
※ ジ オ ラ マ 公 園 : 実 際 の 地 形 や 風 景 を 模 型 的 に 配 置・ 表 現 す る も の で、 ここでは織田信長や今川義元の進 軍路もあり、 合戦の様子を実感することができます 。 ①今川義元の墓 駿公墓碣 ②馬つなぎの社松
信長路
※
義 元 路
③義元首洗いの泉
④「桶狭間を過ぐ」漢詩碑
⑤ジオラマ公園(石は城や砦を表現)
⑥熱田神宮の信長塀を模した塀
15
- ▲TOP