桶狭間武将三路

- ページ: 16
- 義元路コース
2 1 5 3
豊 明 大 脇
近 崎 道 大 高 道 Ⅰ
今川本陣跡
0.1㎞ 2分
義 信元 長路 コース 5
義 元 路 は 、今 川 義 元 が 沓 掛 城 か ら 塗 輿 に 乗 っ て 桶 狭 間 へ 向 か っ た 路 で す 。 沓 掛 城 南 の 狭 い 道 を 抜 け、 旧 道( 東 浦 街 道 ) を 道 な り に 国 道 1 号 線 の 坂 部交差点を目指します。この交差点を直進すると直ぐに旧東海道と交差し ますがさらに進み、道幅が狭くなる辺りで、JAあいち尾東支店のある通 りへ右折します。川を渡り曹源寺の東側の道まで進みます(大高道です) 。 大高道を右(北西)に狭くうねった道をしばらく進むと栄町大根の交差点 に出ます(北東角に地蔵あり) 。この交差点を過ぎ直ぐ左折して桶狭間東 池を左に見て進みます。東池の北西角十字路が大高道と近崎道が交差する 所です。義元は、この近崎道を北に入り長福寺の裏手東側を抜け、おけは ざま山の本陣に着陣しました。
沓掛城大手前 国道坂部交差点 東浦街道と大高道分岐点付近
沓 掛 城 址
4
瀬名氏俊陣地跡
16
桶狭 間 古 戦 場 公 園
おけはざま山
4㎞ 60分
2㎞ 30分
0.6㎞ 9分
0.1㎞ 2分
0.1㎞ 2分
6
5
戦 評 の 松
長
0.2㎞ 0.2㎞
福 寺
3分
3分
- ▲TOP